(78ページ目)
- スミヤ・コンサルTOP>
- タケの気まぐれ日記>
- タケの気まぐれ日記(78ページ目)
巨大パネル登場!~地域で愛され信頼される不動産アドバイザーを目指して!
2010年12月24日デキゴト
メリークリスマス!タケ
です。
今日はたくさんのケーキが家庭に届いているんだろうな。
仕事がバタバタしているので、我が家では明日にクリスマスをすることになったよ。
(少しイメージが変わりました)
さて、スミヤ・コンサルの店頭が少し変わりました。念願の巨大パネル
を設置です。
このパネルが基本パネルとなり、新しい分譲情報等をこのパネルで発信していこうと思っています。
この厳しい時代でこそ、地域に愛され信頼される不動産アドバイザーを目指して頑張りたいと思います。
ウリ坊とみわちゃん
2010年12月20日デキゴト
こんにちわ。タケです。
次男ちゃんが生まれて10日が経ちました。
ママは自宅でがんばってるよ。
ハイ、産後すぐにパソコンは良くないと聞いていますが、ちょっとだけ・・・
この時期になると、いろんな業者様やお客様の方々からカレンダーを頂きますが、
先日、貴重なカレンダーをいただきました!
いま、話題の、福知山市動物園の『ウリ坊とみわちゃん』のカレンダーです。
すごい人気で、なかなか手に入らないそうです。
かわいい写真に癒されます・・・
少し早いですが・・・冬期休暇のご案内です。
2010年12月18日その他
こんにちは、タケです。
毎日寒い日が続きますが、風邪など引かれていませんか?今年もたくさんの人と知り合うことができました。今年一年かかわっていただいた方に感謝・感謝です。
少し早い案内ですが、スミヤ・コンサルは、以下の通り冬季休暇とさせていただきます。 休日期間中に、物件等のお問い合わせいただいた場合、1月6日以降のご返答となることを予めご了承下さいね。
「平成22年12月29日(水)~平成23年1月5日(水)」
6日(木)より平常通り営業致します。
みなさんの冬休みの予定は・・・ お正月前に何処かに出かけるのですが、新しい家族の仲間入りがあったので、今年の旅行はありません。
毎年恒例の大晦日ゴルフの後、友人の家で年越を行い、元旦に伏見稲荷大社へ参拝する予定で~す。
卒業パーティーに参加しました!第二弾/IN京都ブライトンホテル
2010年12月14日デキゴト
こんにちは!タケです。
今日もパパは卒業パーティーに参加するらしいよ。
夜に出かけることが多いね。体調には気をつけて。。。
(超満員となった会場) (K君によるパフォーマンス)
こんばんは!今日はJCで、一番公私にお世話になった方の卒業パーティーに参加しました。
京都では同じ委員会で二度も共に活動させていただき、08には横浜で開催されるサマーコンファレンスに一緒に出向させていただきました。
場所は京都ブライトンホテル・慶祥雲の間、素晴らしい大きな会場です。
会場はクリスマスの雰囲気に包まれながら、元DJの方による音楽演奏があり、企画タイムありと内容盛りだくさん。
パーティー終盤につれて、曲がアップテンポになって行き、最高の空間をつくり上げて下さいました。素晴らしい!!
極めつけは、私の知人でもあるKクンのお決まりのカラオケタイム・・・『お祭り忍者』、『ロマンティックが止まらない』の定番曲の披露がありました。
この2曲、スゴク恐ろし曲なんです。彼が歌いながらテーブルに廻ってくると、皆逃げてしまいます。そう!飲まされるんです。みんな何度もひどい目にあいました。
たくさんの友人、先輩に囲まれる最高の卒業パーティーを見させていただきました。
お世話になったT先輩ありがとうございました。そしてJC生活お疲れ様でした。
卒業パーティーに参加しました/INグランドプリンスホテル京都
2010年12月11日デキゴト

今年はJCでお世話になった方が多数ご卒業

卒業パーティーが開催されているそうだ。

(中庭にはクリスマスツリー)
こんにちは!昨日は今年、同会議体でお世話になった議長の卒業パーティーが、
グランドプリンスホテル京都で開催されたので参加しました。
私は、パーティー当日のお世話役として、準備~コーナー司会等を務めさせていただきました。
長きに渡るJC活動の振り返りビデオが放映された後、各年代に関わられた諸先輩方から思い出話がありました。
最後はご両親が登場されるサプライズ!きっと思い出になるパーティーだったでしょうね。
JC生活お疲れ様でした。
家族の仲間入り/平成22年12月10日産まれました!
2010年12月10日デキゴト
こんにちは!タケです。
新しい家族の仲間入りがあったそうだ。
こんにちは!今朝我が家に新しい家族の仲間入りです。
午前7時49分、3635gで元気な男の子が産まれました。
母子共に元気で一安心でなによりです。 珍しく長男と一日違いの誕生日です。
元気いっぱい大きく育ってくれる様な名前を考えようと思っています。
今日は不眠ですのが、一日頑張りたいと思いま~す。
世界会議連絡特別会議・最終会議/(美濃吉本店 竹茂楼)
2010年12月08日デキゴト

間もなく我が家にも新しい家族の仲間入りがありそうです。

忘年会続きの中、パパはママの体調に気を使っているようだよ。

こんにちは!昨日は本年度京都青年会議所より、近畿地区協議会(近畿二府四県)の会議体に幹事として出向していた、 『世界会議連絡特別会議/最終会議』に参加させていただきました
開催場所は京都!私の知り合いの東山区にある『美濃吉本店/竹茂楼』様にお世話になりました。格式の高い立派な高級料亭です。
みんなで一年間の労を労いながら、最高の食事と最高のお酒
を楽しみました。
そして一年間、この会議体で過ごしてきた感想等をメンバー一人一人から話す機会もあり、笑いあり、感動ありの最終会議(懇親会)となりました。
この会議体で学ばせていただいたことを最大限に生かし、仕事、JC活動等全力で取り組みたいと思います。一年間お世話になった世界会議連絡特別会議の皆様、ありがとうございました。
美濃吉本店/竹茂楼ホームページ・・・・http://www.minokichi.co.jp/
JSコンペに参加しました!
2010年12月08日デキゴト

最近、パパはゴルフに良く行ってるねぇ。

お付き合いということで仕方がないけど、ホドホドにしないとね。。。
(ショートの名物ホールらしいです。)
さて12月5日(日曜日)は、親戚が毎年開催している『JSコンペ』に参加しました。
今年は忘年会、忘年コンペ
と超多忙です。行きすぎとわかっているのですが、この季節柄仕方がないと都合の良い方へ解釈しています?
このコンペはスミヤとJEDが主催のコンペです毎年お声かけいただいていたのですが、都合がつかずお断りしていました。開催場所は『センチュリー・シガ』、初めて行くゴルフ場です。
納得できるスコアではありませんでしたが、従姉、司法書士、税理士の先生方とも楽しく回ることができたので良かったです。成績は45人参加の14位、何にも景品当たらず残念。
優勝はいつもお世話になっている、石山工務店の石山専務さんでした。79でホールアウト。考えられないスコアですね。三菱の32インチテレビを貰われたそうです。羨ましいです。
次回は21日、 『琵琶湖カントリー』 、超名門コースの様ですね。
私をJCにお導きいただいた、ご紹介者の卒業コンペです。多忙な日々が続きますが、今年をなんとか乗り切りたいと思います。
京都青年会議所卒業式・忘年会に参加しました!
2010年12月07日デキゴト

12月に入りましたね。いよいよ忘年会シーズン突入


風邪を引きやすい

(卒業式の様子) (ご卒業生によるアトラクション)
さて12月3日、『京都JC/卒業式・忘年会』が京都ホテルオークラで開催されました。
JCは40歳が最終年度で、この時期に卒業式が行われます。
今年度は私がJCに入会した当初からお世話になっている方がたくさんご卒業されたので、非常に寂しかったです。私はある方の卒業セクレタリー(一日付き人)を担当、ご卒業生が当日不自由されない様に務めさせていただきました。
私は来年を入れて、JCに在籍できるのもあと3年
たくさんの学びや気づきを得れる様、ガンバって行きます。
お世話になったご卒業生の皆様、おめでとうございます。
牛乳マメ知識
2010年12月07日気にナル!記事
こんにちわ。タケです。
今日はグッと冷え込んでます。風邪、要注意~
ハイ、風邪、要注意~といいたいところですが、私、こんな時期に
風邪ひいてしまいました。
いつもの事ながら、ノドから・・・
出産予定日まであと10日・・・早く治さないと。
さて、今日は『牛乳のマメ知識』。
ウチの子、食事の時も「牛乳」なので、冷蔵庫にはいつも2本は常備しています。
いろいろ種類があるのは知っていたけれど、生協のカタログに
まとめたものが載っていたので、ご紹介。
成分無調整牛乳・・・ 牛から搾ったまんまの乳=生乳100%を加熱殺菌したもの。
乳脂肪分は3.0%以上、無脂乳固形分は8.0%以上あり。
※無脂乳固形分とは乳脂肪分以外の栄養素のこと
低脂肪牛乳 ・・・ 生乳の乳脂肪分を0.5%以上1.5%以下にしたもの。
無脂肪牛乳 ・・・ 生乳から乳脂肪分をほとんど取り除いたもの。
乳脂肪分は0.5%以下。
成分調整牛乳 ・・・ 生乳から乳脂肪分か、水を一部除いて、成分を調整したもの。
加工乳 ・・・ 生乳または乳製品を原料にして、乳成分や乳脂肪分を調整したもの。
乳飲料 ・・・ 生乳または乳製品を主な原料にして、乳製品以外のものを加えたもの。
カルシウムなどを強化したものがある。
ほ~、なるほど~です。
価格的に乳飲料は安く売っていることが多いので、安物なのかなって思っていました。
ちょっと違ったようです。
今後購入するときに、参考にしたいと思います。
最近ウチの子は、スジャータのヨーグルト味の豆乳にハマっています。
家族の分も、コレステロールゼロの豆乳に切り替えようかと思っているのですが、
豆乳は無調整は飲みにくく、成分調整されたものにはだいたい砂糖とか入ってます
。
体にはどっちがいいのか、ちゃんと調べて検討したいと思っています。