(81ページ目)
- スミヤ・コンサルTOP>
- タケの気まぐれ日記>
- タケの気まぐれ日記(81ページ目)
上京区浄花院町/成約御礼!!
2010年11月05日不動産 売買&賃貸
こんにちは!タケです。
今日はホームページ掲載写真をパパはとりに廻っているそうだ。
スミヤ・コンサルのホームページ写真は全て、パパが撮りにいっているんだよ。
さて、今日は弊社売主物件、 『上京区浄花院町』 を ご契約させていただきました。
弊社が購入してリフォームを行い、建物再生を図りましたが、技術的に修復不可能な雨漏りを発見した為、新築
していただけるお客様を探していました。
工務店様に何度も見てもらったんですが・・・修復不可能とのことでした。
お引き渡し後は、建物解体作業に入り、新築住宅として生まれ変わります。
メダル 「ステージ1」
2010年11月04日デキゴト
こんにちわ。タケです。最近ママの姿が見えません・・
・
ハイ・・・ワタクシ事で恐縮ですが、11月から産休に入らせていただきました。
パソコンを買い替えたこともあり、
自宅でもブログ更新ができるようにするのに手間取りました。
さてさて、自宅では、家事を済ませたら、
見て見ぬふりをしてきた片付けを少しずつしながら、
11月中に仕上げようと思っていた”あるモノ”の制作にとりかかっています。
それは、12月にお誕生日を迎える息子が、
幼稚園のお誕生会でもらう”メダル”です。
昨年も確かブログアップしたと思うのですが、
子どもには内緒で作らないとダメで、園での設定では、
『神様がくれるメダル』となっています。
バレてるご家庭もあるようですが、ウチはまだ「神様が、」
と信じている様子。
今年は大好きな「スーパーマリオブラザーズ」のデザインにしました。
昨年は完成写真だけアップさせてもらったのですが、
今回は、制作途中の気になる中身を順次アップしていきたいと思います!
まずは、ダンボールの土台に穴をあけ、
ガチャポンの「サウンドロップ」という音が出るキーホルダーをはめ込みました。
ではまた次回をお楽しみに・・・
北区紫竹新築一戸建て/お引渡し完了!!
2010年11月02日不動産 売買&賃貸
こんにちは!タケです。
最近、冷えるねぇ~スミヤ・コンサルでは、現在、売却物件を募集しています。「不動産売却・購入どうしよう?」と思っておられる方、是非弊社にご用命下さいませ。親切な説明を心掛けています。
さて、今日は11月1日に、先日ご契約いただいた新築一戸建のお引き渡しが無事完了しました。
一年程前に、北山通りで昔の知人にバッタリ出会い、不動産のご相談を受けることになりました。
良く考えるとスゴイことですね!この仕事をしていて初めてのケースかな
サングリーン会ゴルフコンペ/準優勝!!
2010年10月29日デキゴト
こんにちは!タケです。
ドラフトが開催されたみたいだね。パパは早大の齋藤選手、仏大の大野選手の行方を気にしていたそうだ。
先週の皆さんに取っては、大きな一日だったでしょうね。
さて昨日、我々が所属する京都府宅地建物取引業協会第三支部の有志で集まるゴルフコンペ(サングリーン会/るり渓ゴルフクラブ)に参加しました。ハンデにも助けられましたが、『準優勝
』となりました。 気温も低く(気温6℃
)雨の中でコンディションの悪い中での開催です。
一位の方と同組で回らせていただき、後半最終報ホールまでは一打差で私が勝っていました。
最終ホール私はエッジから、カップまで20ヤード程度ある距離を、パターでカップ真近に寄せることに成功『勝った!』と思いましたが、一位の方は10ヤード程度ある距離を、パターでシッカリ沈めることに成功し「パー」。私はこのホール「ボキー」となり同スコアで上がることになりました。
同スコアの場合、年齢が高い人が順位が上になるルールだったので、残念ですが準優勝です。
準優勝10,000円、ドラコン賞1,000円の商品券を頂戴したので、嫁と子供に渡してやりました。
次回、サングリーン会は12月15日、『瀬田ゴルフクラブ 東コース』での開催です!
次は優勝目指して頑張ります!
赤ちゃんクイズの答え
2010年10月28日デキゴト
こんにちわ。タケです。
こないだの、畑の赤ちゃんたち、わかったかな?
答えは・・・
① 大根 ② 白菜 ③ 水菜
④ ほうれん草 ⑤芽キャベツ ⑥ブロッコリー
でした!!
芽キャベツとブロッコリー、よく似てます。
葉っぱが丸いのが芽キャベツで、ギザギザのがブロッコリーです。
ほうれん草は、まるで雑草です。
冬は、この野菜たちの「なべ料理」が楽しみです。
七五三
2010年10月24日デキゴト
こんにちわ。タケです
。
今日は息子ちゃん、ちょっと早めの七五三参りです。
ハイ。天気が不安でしたが、なんとかもって、
無事済ませてきました~。
写真、着物レンタルは、金閣寺近くのフォトアトリエ ミックさん
にお世話になりました。
写真は前撮りで先週済ませたのですが、スタッフの方々の
慣れたムード作り、声かけ、ぬいぐるみなどの小道具で、
子どもの、とってもいい笑顔を引き出してくれました。
まだ完成写真は見れていないけど、たぶん、1枚だけを
選ぶのに苦労するだろうと覚悟しています。。。
今日は着付けだけしてもらい、
平野神社へ向かいました。
衣装の色、袴の種類などは、子どもが自分で決めたので、
2回も着せてもらえて、終始ご機嫌さんでした。
先週も、今回も、脱ぐ時にとっても残念そうな顔・・・
夜に、「もっと着てたかったぁ~」とポツリ。
そうだねぇ、あんな格好、もうする機会ないかもねぇ・・・。
夜は、鳴海餅のお赤飯でお祝い。ここの赤飯、秋は大粒栗入りで美味しいんです~
いも掘り
2010年10月23日デキゴト
こんにちわ。タケです
。
今日は息子ちゃん、昼から滋賀のおばあちゃん家へ出かけたよ。
ハイ。今日は、畑のいも掘りに行ってきました。
従兄弟の子たちは早くに済ませてたのですが、イベント続きで来れなかった
ウチの子のために、20株ほど残しておいてくれました。
幼稚園からも行かないようなので、うれしいです。
土の中からは、ミミズや冬眠準備中?のカエル、何かの幼虫が出てきて、
子どもは発見つづきでテンションUPUP
。
サツマイモが土から抜ける感触も楽しいみたいで、
次から次へと掘り出して行きました。中には特大サイズのもあって、
大興奮~のいも掘りでした。
いま、畑には、冬の野菜の赤ちゃんたちが植えられています。
ではクイズです。
次の野菜たちは、何の赤ちゃんでしょうかぁ
答えは次回、掲載しま~す
ガレージ掃除
2010年10月22日不動産 売買&賃貸
こんにちわ。タケです。今日は時代祭です。
火曜日、事務員さんたちが毎月1回のガレージ掃除に行ったよ。
ハイ、先月までは猛暑の中、過酷なガレージ掃除でしたが、
今月、来月くらいまでは快適に掃除に行けそうです。
また冬になったら、今度は寒さがつらくなります・・・
今回も、草ひきと、ゴミ拾いで済みましたが、ゴミの中でも困るのが
ワンちゃんのウンチです。
今どき、ノラ犬なんていないので、どなたかが散歩させて、
そのまま放置しているのでしょうが、、、あり得ません!!
住んでいないとはいえ、よその敷地に、ゴミを放置しているってことです。
逆に自分家の庭にそんなことされたら、怒るでしょう・・・
貼り紙を作りました。。。。。
ツイてないなぁ・・・
2010年10月21日デキゴト
こんにちわ。タケです。
今日は、息子ちゃんの幼稚園で、運動会を欠席したお友だちのために、
ミニ運動会がある予定だったのに、雨。。。
また機会があれば・・・という連絡だったので、延期ではなく、いったん中止。
ビデオカメラを充電し、準備していたのに、ママはがっかりです。
ハイ。。。なんで今日が雨なの・・・ツイてないです。
元気だしていこう。
昨日は、スイミングスクールの進級テストの結果がわかる日。
もらった用紙は・・・
残念!不合格でした。
伏しキックは完ぺきなんだけどなぁ。背キックは難しいかな。
また次回がんばろう。
しかし!じゃーん!
皆勤賞
をもらいました~
テストに落ちたら、がっかりする息子をどう励まそうかと思っていたけど、
救われました~。
今は、テストに合格したり、がんばったことに対して、
ご褒美を買ってあげているんですが(安いものですが)
これをずっと続けてよいものか、ちょっと考え中です。
「がんばったら買ってもらえる」ってがんばってくれるのはうれしいのですが、
「ご褒美がないとがんばれない」とならないかと・・・。心配しています。
まぁ、安いモノならいいかなぁ・・・
パパ、おめでとう☆
2010年10月16日デキゴト
こんにちわ。タケです。
今日はパパの誕生日~。37歳。
もう40歳が見えてきましたね~
ハイ。今日はパパの誕生日なので、晩ご飯を、ちょっと豪華にしてみました。
とはいっても特に得意料理もなく、料理も苦手なママは、全部レシピ頼み・・・
冷蔵庫の残り物が使えて、安い買い足しで、簡単で、
しかも豪華に見えるメニューを検索・・・
選んだのは、
鶏そぼろ入り いなり寿司
キャベツとひき肉のミルフィーユグラタン
揚げむね肉のポン酢がけ
水菜のホットサラダ
の4品。
手際が悪く、5時半から台所にたち、完成したのは8時。
ちょうど子どもが疲れて夕寝してくれたので、起こして、
みんなでイタダキマ~ス。
まずまずの出来でした。
寿司飯を作りすぎて、キュウリ巻もプラス。
子どもは予想どおり、いなり寿司しか食べてくれませんでしたが、
まぁ、パパの誕生日だし、許すとしましょ。
パパ、今年も一年、身体に気をつけて、仕事にゴルフに、JC、がんばってくださーい。