(82ページ目)
- スミヤ・コンサルTOP>
- タケの気まぐれ日記>
- タケの気まぐれ日記(82ページ目)
パパ、おめでとう☆
2010年10月16日デキゴト
こんにちわ。タケです。
今日はパパの誕生日~。37歳。
もう40歳が見えてきましたね~
ハイ。今日はパパの誕生日なので、晩ご飯を、ちょっと豪華にしてみました。
とはいっても特に得意料理もなく、料理も苦手なママは、全部レシピ頼み・・・
冷蔵庫の残り物が使えて、安い買い足しで、簡単で、
しかも豪華に見えるメニューを検索・・・
選んだのは、
鶏そぼろ入り いなり寿司
キャベツとひき肉のミルフィーユグラタン
揚げむね肉のポン酢がけ
水菜のホットサラダ
の4品。
手際が悪く、5時半から台所にたち、完成したのは8時。
ちょうど子どもが疲れて夕寝してくれたので、起こして、
みんなでイタダキマ~ス。
まずまずの出来でした。
寿司飯を作りすぎて、キュウリ巻もプラス。
子どもは予想どおり、いなり寿司しか食べてくれませんでしたが、
まぁ、パパの誕生日だし、許すとしましょ。
パパ、今年も一年、身体に気をつけて、仕事にゴルフに、JC、がんばってくださーい。
衣笠 築10年☆のお家です
2010年10月14日不動産 売買&賃貸
こんにちわ。タケです
。
今日は衣笠の物件の紹介です。
【物件概要】
所在地/ 京都市北区衣笠西馬場町
価格/2750万円
交通/市バス『金閣寺前』バス停 徒歩5分
建物/木造2階建:1階36.04㎡、2階34.02㎡
合計70.46㎡
築年月/平成12年1月築
建ぺい率/50% 容積率/80%
現況/空家
駐車/1台可
☆金閣寺小学校
☆3LDK+天井収納庫付
☆改装済み
☆ワンボックス駐車可
空家になっていますので、いつでも内覧可能です。
物件についての詳細、その他ご不明なことは、お気軽にお問い合わせくださいませ
お問い合わせは・・・
株式会社スミヤ・コンサル 担当 山本 さとし まで
TEL 075-495-2880
e-mail sumiya-consul@koyama-e.net
ホームページでもその他多数物件を紹介しております。→ https://www.koyama-e.net/
学区民運動会 V2達成~
2010年10月12日デキゴト
こんにちわ。タケです
。
昨日は1日延期になった学区民運動会に、息子ちゃんとママが応援に行ったようだよ。
ハイ。今年は応援だけですが、運動会、行ってきました。
晴れてよかったけど、秋晴れにしては暑すぎました。
ウチの町内はやはり団結力があるのか、団体競技の
大縄とび、玉入れ、町対抗リレーは、しっかり1位をとり、
つなひきも勝利、連覇にむけてマッシグラという感じでした。
練習とか、なーんにもしてないのに、すごいです。いつも。
町対抗リレー決勝も、第1走者からトップを走り続け、1位でゴール。
文句なしの優勝でした~。
昨年はリレーに出たので、出場する時のあのプレッシャー、よーくわかります。
ほんとにお疲れ様でした~。
また来年、がんばりマース。
←幼稚園児以下が、唯一参加できる、
「みんなでかけっこ」です。幼稚園の運動会に
参加できなかったので、これだけっていうのが
かわいそうだったのですが、トップでゴール
しました。おめでとう。
【新登場】上賀茂葵之森町/中古戸建
2010年10月09日不動産 売買&賃貸
こんにちは!タケです。
水疱瘡で寝込んでいた、息子ちゃんもスッカリ元気になりました。
今週末に控えた町内の運動会が楽しみだ!
(左側が1,180万円・右側が1,280万円) (前面道路幅員3.2m)
さて今日は、北区上賀茂葵之森町にある、リフォーム済
中古戸建の2物件のご案内です。
この物件は上賀茂神社の北側に位置し、平成22年10月にリフォーム
をしています。(リフォーム箇所ご参照
)建物
の間取りは4DK(17.70坪)+天井収納庫付です
小家族やオーナーチェンジ物件としていかがでしょうか?何時でもご案内させていただきますよ。
【リフォーム箇所のご案内】※平成22年10月リフォーム済み
・洗面ユニット新調 ・フロア貼替え ・畳表替え・クロス張替
・ウォシュレットトイレ新調 ・キッチン新調
【上賀茂葵之森町/中古戸建】
・価格/1,180万円(税込)南側 ・ 1,280万円(税込)北側
・所在地/京都市北区上賀茂葵之森町
・交 通/市バス柊野別れ停徒歩2分
・土地面積/38.24平米(南側) ・ 42.10平米(北側)
・セットバック面積/約1.42平米(南側)・1.63平米(北側)
・建物面積/58.53平米(南側・北側共)
・木造瓦葺2階建(南側・北側共)
・建築年月/昭和60年8月
・建蔽率/60%
・容積率/160%
・東側道路幅員3.2mに約3.8m接道(南側・北側共)
・引渡し/即時
・取引態様/仲介
■上記物件等のお問い合わせは・・・
株式会社スミヤ・コンサル 担当:山本 知史まで
075-495-2880
【京都市北区の不動産会社/株式会社スミヤ・コンサル】
山科音羽マンション☆価格変更しました☆
2010年10月07日不動産 売買&賃貸
こんにちわ。タケです。
今日は、山科音羽マンションが価格変更
1,180万円 →→→→1,050万円 になったので、ご紹介します。
外観です
ベランダからの眺め!!
新調したキッチン と フローリング
畳も新調!
ユニットバスも新調!
このマンションは、
地下鉄東西線「東野駅」から徒歩3分
スーパー西友徒歩1分
で、衣食住に不自由しない場所です。 そして、
所在階は8階で南向き
お部屋から見渡す景色は最高です。
マンションは築後36年経過していますが、
室内は約1ケ月かけて全面リフォームを行い、
室内は写真の通りピッカピカ
!!(室内リフォーム箇所参照)
ぜひ、一度ご覧くださいね。
【主なリフォーム箇所】
・畳新調 ・和室部分襖貼替え ・網戸一部貼替え
・塗装工事一式(天井葺き付け塗装、トイレ壁塗装、木製建具・靴箱塗装)
・クロス部分全て貼替え ・玄関床ファッションタイル貼替え
・洗面所クッションフロア貼替え ・インターホン新設
・コンセント、スイッチ新調・洗面台新設 ・システムキッチン新設
・ユニットバス新設・フローリング部分全て貼替え ・給湯器交換
・照明器具新設 ・ハウスクリーニング等山科音羽マンションB棟/物件概要
・価 格 /1,050万円(税込)
・住 所 /京都市山科区音羽野田町
・交 通 /地下鉄東西線「東野駅」徒歩3分
・構 造 /鉄筋コンクリート造陸屋根10階建ての8階部分
・建築年月/昭和48年2月
・専有面積/65.71平米
・バルコニー/5.97平米
・バルコニー向き/南向き
・間取り /3LDK
・総戸数 /110戸
・現 況 /空室
・引渡し /即時
物件等のお問い合わせは・・・
株式会社スミヤ・コンサル 担当/山本 知史075-495-2880
【京都市北区の不動産/株式会社スミヤ・コンサル】
ランチ 四川料理◆駱駝◆
2010年10月06日デキゴト
こんにちわ。タケです。今日明日は貴重な晴れ
だそうだね。
明後日から週末は雨だって。体育の日は晴れそうだけど、
10日の区民運動会は11日に延期かな。
運動会シーズン、運営されている役員の方々は天気予報にやきもきされてることでしょうね・・・
今日はママ友だちと、ランチに行ってきました。
白川通の京都芸大前も通りを西に入ったところにある『駱駝』という
四川料理のお店です。
麻婆豆腐が美味しいそうで、ランチメニュー(おかわり自由ごはん、スープ、ザーサイ付)の中から、
麻婆豆腐ランチと、本日のランチだった白身魚の豆板醤炒めランチを注文。
2人でシェアしました。
写真撮り忘れ・・・
何の香辛料なのか・・・詳しくないのでわからないのですが、
ご飯がとまらない絶妙な辛さで、昼間っから、ご飯をおかわりしていまいました。
白身魚の方は、あまり辛くなく、きのこ類と、じゃがいも?と、美味しくいただきました。
その後は、お茶をしに、一乗寺にある「パティシエ おくむら」へ。
本店はフランス料理ですが、一角にケーキ屋さんがあり、
その2階が10席ほどのカフェになっていました。
↓↓↓こんなところです↓↓↓
http://www.kyoto-okumura.com/patissier/index.html
天気が良かったので、窓から見える木々と木漏れ日がとても気持ち良かったです。
お腹いっぱいのはずなのに、暑かったのでチョコレートパフェを注文
もちろんコーヒーとセットで。
水曜日のお休みを満喫させていただきました。
昨日の夢
2010年09月30日デキゴト
こんにちわ。タケです。天気予報ってすごいね。ちゃんと雨が降ってきた。
昨日は、自称「晴れ男」のパパ、貴重な秋晴れの1日をゴルフ場
で楽しんできたみたい。
そう、ゴルフに関しては、パパはホントに晴れ男かもしれないです。
天気予報が雨でも、なんとか曇りでもったり、晴れ間が出たりするんです。
昨晩の夢の話ですが・・・
バレーボールをしている夢でした。
幼稚園のチームで、膝の調子が悪かったため、しばらく休養していたけど、
大事な試合のため復帰。調子は絶好調
。大活躍
・・・という夢でした。。。
いまママは、膝のためではなく、妊婦のため休部中です。
昨日、新入部員さんが入ってくれた!といううれしい連絡が入り、
その方がいつもスイミングで一緒のママだった事が分かり、
とてもうれしくて・・・
それでこんな夢を見たんです、きっと。。。
妊娠~出産で鈍った身体を、どうやって元に戻したらよいものか、
復帰したときの状態が想像できなくて恐ろしいけど、
園で部員さんに出会っては、早くバレーボール部に復帰したいと
思ってしまうこの頃です。
まだ生まれてもいないのに、気の早い話です・・・
いつもの風景
2010年09月28日デキゴト
こんにちわ。タケです
。
昨晩はスゴイ雨だったね。
ハイ、今は穏やかに晴れてます。
さっき、お昼のお弁当を買いに行った帰り、
心地よい風が吹いて、とても気持ちが良かったので、
賀茂川の土手まで行ってみました。
賀茂川のいつもの風景です。
住んでいるところから、こんな気持ちのいい場所まで
歩いて1分で来れるなんて、ほんとにいい所に
住まわせてもらっているなぁと
しみじみ感じます。
炎天下の中、セミとりや川遊びに付き合った夏休みが、もう懐かしいです。
衆議院議員さまのパーティーに参加しました!
2010年09月25日デキゴト
こんにちは!タケです。
弊社売主物件、『上京区浄花院町/中古戸建』が商談中となりました。
スミヤ・コンサルでは、分譲住宅用地を探しています。ご売却をご検討されている方、是非ご相談下さいね。
さて、先日あるホテルで開催された、ある政党の衆議院議員のパーティーに参加しました。
なぜか・・・ある方から「どうしても来て欲しい!」とお声かけいただいたので、断りきれずやむなくの
参加です。
会場は、超満員 10人掛けテーブルが約55あったので、500人以上の参加者だったと思います。
来賓はビッグネームの政治家~聞いたことがある政治家~知事~市長まで多数。。。
政治家のパーティーは挨拶が、ホント長~~~い!!開会から乾杯まで1時間です。
初めは挨拶を聞いてましたが、人物紹介や同じような話ばかりが繰り返されていた為、
殆ど集中して聞けませんでした。
しかし、政治家のパーティーはスケールがデカイ!初参加で圧倒されてしまいました。
名刺を持って、我々のテーブルに多数の政治家がご挨拶に来られた時には、慣れていないせいか、
さすがに少し緊張しました。
なぜ参加したのか 追々このブログでご紹介していきたいと思います。
おめでとうございます!Part2 /京都 左阿彌
2010年09月25日デキゴト
こんにちわ。タケです。
今日はママが、お友だちの披露宴に招かれたようだよ。
ハイ。先々週のパパの後輩に続き、
ママの短大時代の友だちが、今日、ようやく!?嫁に行きました。
結婚式は、下鴨神社で親族だけで行われ、披露宴は八坂神社の裏手にある、
料亭『左阿彌』でありました。
時間にルーズなママは、四条通りの渋滞をナメてました。
なんとか時間に間に合い、通されたのは、2階の大広間。
靴を脱いで、座敷での披露宴は初めてだったのですが、足が解放されて
とても快適でした。
友だちは、スポーツ万能、勉強
もできて、料理
も裁縫
もできるスーパーな女性です。
最初はもちろん和装で登場されましたが、お色直しで披露されたウエディングドレスは、
なんと自作でした!!!
2分の1サイズで作られた同じデザインのミニドレスです。
裁縫教室に通っているとは聞いていたけれど、まさか、ウエディングドレスまで
作ってしまうとは・・・
聞けば、ブーケも、座席表も、出席者に最後に配るクッキーも、全部手作りとのこと。
ほんとに感心しっぱなしの披露宴でした。
サプライズは、新郎から新婦へ、感謝の気持ちを込めてのプレゼント。
中身はよく見えなくて・・・箱の感じから、ネックレスか、ブレスレットです!
新郎の方が感動して、涙されてました。。。
久しぶりに披露宴に招かれ、お祝いの言葉を聞いてると、新鮮な気持ちになりますね。
新郎の上司も、新婦の叔父さんも、2人のキューピットになった夫婦も、
とてもいい事をおっしゃってました。
末長く、お幸せに・・・ね。