- スミヤ・コンサルTOP>
- タケの気まぐれ日記>
- タケの気まぐれ日記(デキゴト)>
- ポストカード
ポストカード
2010年07月06日デキゴト
こんにちわ。タケです。こないだの日曜日、
パパと、ママと息子ちゃん、めずらしく別行動だったよ。
ハイ、日曜日は、幼稚園の年少組で一緒だった
お友ともだちのお別れ会がありました。
パパのご実家のアメリカへ引っ越してしまうのです。
兄弟姉妹あわせて子どもは17人、親が11人、総勢28人・・・
会場は、やっぱり座敷でないと無理でしょう、ということで、
北野白梅町の「傳七」さんを予約してくれました。
無難に「かごの屋」にしようかと電話したら、1ヶ月近く前なのに、
もう予約満席で、急きょ、見つけてくれたお店です。
通された部屋は3階で、席が2テーブルに分かれていたので、
子どもテーブルと、親テーブルに分かれました。
4、5歳になると、こういうことができるんです。
子どもテーブルはさすがに賑やかになっていました。
皆が持ち寄った、折り紙、トランプ、クーピー、黒ひげ危機一髪、
などなどのおもちゃで、それぞれ好きな遊びで盛り上がってました。
お部屋は独立した個室にはなっていましたが、走るわ、叫ぶわ
、騒ぐわ
、
きっと下の階の方には大変な迷惑だったと思います。
なんちゅう親の集まりだと思われていたかもしれません・・・
でも17人も集まると、もう収拾がつかなくて・・・
店の方は何もおっしゃらなかったけれど、
きっと迷惑な団体客だったと思います・・・。すみません。。。
幹事さんの提案で、1人1人ポストカードにメッセージを書いて、
それを一つのアルバムみたいにして渡そうということになっていました。
ウチのポストカードなこんなんになりました。
こちらは、子どもの面です。
宛名面を貼り合わせ、裏は親のページにしました。
子どもの字って、おもしろいですね。目の前でお手本を書いてあげても、
「な」とか「あ」とか、まわる方向が反対になるんです。
真中にある似顔絵は、お別れするお友だちです。
大きな目と、くるくる巻きの髪、いつもニコニコしてる、かわいい女の子。
その通り 特徴つかんでます
。
また、11月と、来年の春に一時帰国する予定が
ほぼ決まっているそうなので、そのときにまた賑やかに集まりたいと思います。