タケの気まぐれ日記(デキゴト/15ページ目)

特選物件や最新情報、その他最近の出来事などをブログで発信!

東日本大震災 災害支援事業 ~届けようこころの絆、みんなの笑顔で日本を元気に~に参加しました!

2012年04月01日デキゴト

 みなさんこんにちわ!タケです。
スミヤ・コンサルでは、最近借家相談が多いみたいだ。北区~中京区~長岡京市等々...
ガレージが閉鎖になって寂しく思っていたので、少し元気になりそうだね

IMG_0648.jpg
(大川小学校の児童による ソーラン節)

こんにちわ先週土曜日、御所南小学校で行われた私が所属する京都青年会議所の3月例会『東日本大震災 災害支援事業 ~届けようこころの絆、みんなの笑顔で日本を元気に~』に参加してきました。

被災された大川小学校の小学生を京都にお招きし、少しでも元気になっていただこうと企画したものです。
石巻JCの理事長より 「被災地の現状と課題、必要とされる支援」についてご講演いただき、
その後、両校の児童達が、この日の為に準備してきた発表会があったり、吉本の芸人の漫才とパフォーマンス等々盛りだくさんの企画でした
御所南小学校の児童からは 『楽器演奏 、大川小学校の児童からは、『ソーラン節の踊りの披露がありましたよ。

私は大したことはできませんでしたが、精一杯の拍手と掛け声で応援!!
少しでも元気になって帰ってくれたら良いなぁと思って参加しました

 

スミヤ・コンサル看板/蛍光灯交換を行いました。

2012年03月29日デキゴト

こんにちは!タケです。
息子ちゃんがB型のインフルエンザにかかったそうだ。
また我が家では、マスク着用の生活が始まっているよ。
 
IMG_2437.JPG
こんにちは!今日はスミヤ・コンサル店頭看板の蛍光灯を、
青年会議所活動でお世話になっているイウラエンジニアさんに交換してもらいました。

看板を外すと、看板の中には恐ろしい数の虫の死骸が
気持ち悪かったけど二人で取り除きました。5年経過すると大変なことになっていますね。

お陰さまで看板もキレイになりました。
お世話になったイウラエンジニアさんありがとうございました。
 

 

新入会員を募集しています!!

2012年03月24日デキゴト

こんにちは!タケです。
今日はJCの担当事業開催のため、バタバタです。
 
IMG_0624.jpg
(総勢87名での開催となりました/料理旅館 鶴清)

こんにちは!私の所属する京都青年会議所の事業、「京都JCほろよいナイト」を鶴清様で開催しました。
目的は、京都青年会議所に興味を持っておられる方にご参加いただき、京都青年会議所の活動を知っていただくことです。「京都青年会議所の事業紹介」、「京都JCのある会員の一日紹介」等々、スクリーンを通してご紹介させていただきました。

あとはご参加いただいたゲストの方から申込を待つだけです!たくさんの申込があればうれしいんですけどね... 7月にも「京都JCほろよいナイト」開催します!興味を持っておられる方、是非ご入会お待ちしています。

【入会資格】
■25才以上、37才以下であること。
■勤務先、自宅住所のどちらかが京都市内にあること
■青年会議所を利用して特定の思想、宗教の普及を図るなどの目的を持っていないこと。
※所定の手続きを経て入会申し込みがあった場合でも、入会をご遠慮いただく場合があります。予めご了承  

 くださいませ。

今年私は、京都青年会議所の会員の拡大を担当する委員会で活動しています。
今回は総合司会を務めさせていただきました。昔はこんなことできなかったんですけどね!
これもJCで学びました。

 

 

地球缶

2012年03月13日デキゴト

こんにちわ。タケです。

今朝、ひばりの鳴き声で目が覚めました。

昨日は雪、今朝もかなり冷え込んでいたけれど、ちゃんと春は近づいているんですね。

なんだかうれしい朝でした。

 

さて先日、届いたモノ・・・

120225_1750~01.jpg

チョコボールの『地球缶』です~♪

1枚目の銀色エンゼルマークが当たったのは、かれこれ5年ほど前・・・

一応残しておいたのが、やっと5枚集まりました~

中身は公表してしまうと、集めてる方にはおもしろくないだろうから、

ヒミツにしておきます。

いや~長かったなぁ・・・

金色エンゼルマーク当たった人って、ほんとにいるのかなぁ。

 

 

 

きゃべつの会/in ベアズパウジャパンカントリークラブ

2012年03月08日デキゴト

こんにちは!タケです。
少し気温も上がり温かくなってきたけれど、花粉の飛散が始まったね。
事務所からクシャミが聞こえてくるぞ~

IMG_0595.jpg
(各ホールティーショット位置には、クマの陶器が置いてあります。)

昨日は、滋賀県のベアズパウジャパンカントリークラブで開催された、

「きゃべつの会/ゴルフコンペ 久々に参加しました。(不動産業者が中心に集まったコンペです。)

昼間はゴルフを楽しみ、夜は成績発表を兼ねての懇親会が恒例ですが、

私は他の会合に出席する関係で欠席しました。

友人から4位に入賞、ドラコン、ニアピンをいただけたと聞かされ満足しています。

次回は7月25日に開催される様なので、スケジュールを調整し、参加させていただきたいと思います。
 

中央三井信不動産/関西オープンゴルフコンペに参加しました。

2012年02月29日デキゴト

 

こんにちは!タケです。
少し体調が悪くお医者さんに通ってます。早く良くなりたいなぁ。

IMG_0576.jpg
(会場は大阪・ベニーカントリー

こんにちは!今日は大阪で開催されるゴルフコンペに行ってきました。
住友信託銀行と中央三井信託銀行の合併に伴い、住販部門も統合されるため、
中央三井信不動産としての最後のゴルフコンペを開催するとお誘いいただいたので、参加してきました。

メンバーは中央三井信不動産の社長様を始め、近畿圏~名古屋圏のメンバーの皆様+元社員です。
久々にお会いする方とは思い出話で盛り上がり、初めてお会いする方とは名刺交換等させていただき、
大変有意義な時間を過ごすことができました。
スコアは納得できるものではありませんでしたが、5位に入賞し「選べるギフト」をいただきました。
前半は優勝を狙えるスコアだったので残念です。後半は崩れてしまいました。

退職してもお誘いいただけるのは嬉しいものですね。
「三井住友トラスト不動産」となっても、引き続き良いお付き合いをさせていただきたいと思っています。
中央三井信不動産の皆様、ありがとうございました。

 

宅地建物取引業協会青年部/大懇親会に参加しました!!

2012年02月10日デキゴト

こんにちは!タケです。
昨日は洛兆さんで、毎年恒例の大懇親会が開催されたそうだ。
総勢141名の大懇親会となったそうだよ。

IMG_0531.jpg
(右端に大きく写っているのは、同じ副部長の第五支部久郷さん)

こんにちは!今日は昨晩開催された宅建協会青年部のご報告です!
この大懇親会は毎年恒例行事になりかけており、3年連続での開催です。
北は京丹後~南は相楽郡まで、京都府に所属する45歳までの青年部員が一同に集い懇親を深めます。

昨年までは2年連続で総合司会を私が担当していましたが、
今年から若い他支部の役員さんにバトンタッチ...久々に気楽な参加となりました。

次週は第三支部青年部の研修会!京都市会議員「村山祥栄」さんをお迎えしての研修会です。
来年度は役員を下りるため、最後の総合司会を務めさせていただきます。
 

 

お引渡し前の室内清掃を行いました!/室町スカイハイツ

2012年02月09日デキゴト

こんばんはタケです。
今日は京都府宅地建物取引業協会青年部の大懇親会が開催されるそうだ。
総勢140名での開催らしいよ。

IMG_0529.jpg

(強い見方!お掃除ロボット・ルンバ)
 
こんにちは!今日は月末お引渡しを控えている『室町スカイハイツ』清掃に行ってきました。
スミヤ・コンサルでは、必ずお引渡しまでに少しでも快適にお住まいいただけるように清掃をしています。
今日は昨年末から当社に導入したお掃除ロボット・ルンバも一緒です。

このロボットなかなか優秀で、約1時間程度で室内が本当にキレイになります。
今では人手が足りない当社では強い味方です!皆様もご家庭、職場に導入されては

 

 

当選~!

2012年02月08日デキゴト

こんにちわ、タケです。

今日はまた雪がチラチラ、寒いよ~

 

今日からまた京都は冷え込むらしいですね、

お兄ちゃんが昨日から風邪で幼稚園休んでます

インフルエンザかと焦りましたが、検査の結果、ただの風邪でした。

週末に幼稚園の一大イベント、音楽祭を控えているので、

この時期、ママはみんな体調管理に気を遣います~

 

さて、何が当選したかといいますと・・・

120201_1216~010001.jpg

ポケモンの毛布です~♪♪♪

毎週子どもに買わされている、ポケモンパン(貼って剥がせるシールが目当て)

についているポイントを貯めて送ったら、なんと1回目で当たっちゃいました~

 

結構しっかりした毛布です。

もう一枚、弟くんの分も欲しいなぁ。

どんどん集めて、どんどん応募するぞ~

 

2代目プリウス...お疲れ様でした。

2012年01月16日デキゴト

こんにちは!タケです。
先日は「室町スカイハイツオープンルーム」に多数のご来場ありがとうございます。
「小山花ノ木町/売土地」、「宇治おぐら住宅/マンション」契約予定になったそうだ。

IMG_0519.jpg
(走行距離/74714㎞でした)

こんにちは今日は8年間活躍してくれた当社営業車、『2代目プリウス』とお別れです。
この車でたくさん出かけました。旅行~キャンプ~ドライブ等々、8年間の思い出が詰まった車です。
寂しいですが、私の学生時代の友人家族に乗っていただくことなったので、一安心。

今週末に『3代目プリウス』が納車される予定で、初代プリウス~数えると3台目です。
弊社では環境にやさしいハイブリッド車を導入しています。

 

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 

アーカイブ

お問い合わせ

売りたい・聞きたい・知りたい。不動産のことならスミヤ・コンサルへお問い合わせ下さい。

  • 営業時間9:00~18:00
  • 定休日日曜日・祝日